農家製ゴーダドゥメ
5月のミルクのみで作られるゴーダチーズ
こちらのチーズは外皮を取り除いてお召し上がりください。
味の特徴
ミルクの甘みが印象深くとてもマイルド

オランダ産

牛乳

白ワイン

スパークリング
通常価格
¥1,500
通常価格
セール価格
¥1,500
単価
あたり
(税込)
配送料はチェックアウト時に計算されます。
チーズサイズの目安
チーズサイズの目安
水分量などがチーズによって異なりますので大きさは前後いたします。
受取状況を読み込めませんでした
原材料:
生乳、食塩
ゴーダチーズとは、生産量の60%を占めるオランダを代表するチーズです。ロッテルダム近郊の町、ゴーダ村で作られたことからこの名前がつきました。正確な起源は不明ですが12世紀頃にまで遡るとされています。プロセスチーズの原料にも使われています。
オランダチーズは日本ともつながりがあります。
1692年鎖国中、徳川綱吉にオランダ産のエダムとゴーダが献上されたという記録が残されています。このことから、日本で最初に食べられたチーズはオランダ産だったとも言われています。
農家製とは搾乳から製造まで単一の農家で行われることで、ゴーダチーズの生産の大部分は工場生産品で、農家製はわずか2%です。また農家製のゴーダは搾りたての良質なミルクを無殺菌のまま使用し防腐剤も使わないため、風味豊かで奥行きのある余韻が口の中に広がります。
牛たちが春に放牧され、青々とした新芽だけを食べる5月のミルクは1年のうちで一番おいしいミルクで、ドュメはその最高品質の5月のミルクだけで作られ、農家製でもある贅沢なチーズです。
マイルドな風味でそのまま食べることも、料理に合わせて様々なカットで楽しめます。薄くスライスしてサンドイッチやトーストに、ダイス状にカットしてオムレツやサラダに、細く削って温野菜にのせたり、ピザやグラタン、フォンデュなどの料理にも最適です。
マリアージュは軽めの白ワインやスパークリングワインがおすすめです。
